海外旅行

東南アジア30日間の旅① マニラ編 旅レポ16

2019年東南アジア30日間の旅① フィリピン マニラ 山添博之

 

 

2019年11月6日から12月6日までの30日間東南アジアを旅していました。

 

東南アジア30日間の旅の計画

 

 

この30日間の旅では、以下の国々の各都市を訪れました。合計4ヵ国と7都市です。

フィリピン(Philippines)のマニラ(Manila)、
ベトナム(Vietnam)のホーチミン=サイゴン(Ho Chi Minh City = Saigon)、
カンボジア(Cambodia)のプノンペン(Phnom Penh)、シェムリアップ(Siem Reap)
タイ(Thailand)のバンコク(Bangkok)、パタヤ(Pattaya)、アユタヤ(Ayutthaya)

 

 

その旅の詳細をレポートした記事を数回に分けて書きます。

今回は第一弾。フィリピンのマニラの旅をレポートした記事となります。

 

この記事が何かの参考になれば嬉しく思います。

 

 

マニラに到着

 

 

関西国際空港からフィリピンのマニラのニノイ・アキノ国際空港に到着しました。

空港でタクシーを手配してホテルへ移動しました。

 

 

 

 

マニラの街中の交通状況は混沌としており割り込みが多発してクラクションが絶えず鳴り響いていました。

車中からトタンや廃材を張り合わせたような家々があるスラム地域も見られました。第三世界にやってきたと実感を持ちました。

 

 

マニラの街角の様子

 

 

ちなみに日本からの航空券はわずか1万3千円。飛行時間は約4時間。

預入荷物を減らせば更にに安く渡航出来ます。そして物価は激安ですから、食事や宿泊費も安く済みます。フィリピンはとても気軽に旅行が可能な国ですね。しかも、英語が準公用語なので基本的にどこでも英語が普通に通じます。

 

 

マニラの街を歩く!

 

 

ホテルから出てマニラの街を歩きました。

 

 

 

電線はとてもゴチャゴチャしています。街中の歩道は整備されておらずコンクリートが剥がれて凸凹しています。

大きな通りを除き、街中の交差点では横断歩道が実質機能しておらず、歩行者は車の間を縫うように横断します。

路上には所々で子供連れのホームレス家族が寝ています。今までの旅では出会う事のなかった第三世界の現実を実感しました。

 

 

マニラの街を歩いています

 

 

そして、この街では歩いているだけで度々人に絡まれます。物乞いをしてくるストリートチルドレンや、ガイドすると言って付きまとってきたりする人がいます。3輪タクシーのドライバーは様々な場所で観光客を待ち構えており、観光客を見つけるや否やツアーのメニューを見せてきてツアーへの参加を迫ってきます。

 

ハッキリとNOの意思を示せば去っていきます。彼らは特に危険な存在だとは思いませんでした。

 

しかし、フィリピンは銃が出回っており、銃を用いた犯罪が多発しているようです。日本人はこの10年間で40人が殺害されているそうです。

 

外務省情報によるとフィリピンのマニラは危険レベル1(十分注意)でミンダナオ島は危険レベル2~3。フィリピンはそれなりに危険な国のようですね。

また現在のフィリピンは、麻薬関係の犯罪者を裁判を経ずにその場で超法規的に殺害しても罪に問われないという日本では考えられないルールが制定されています。漫画や映画などフィクションで描かれるディストピア世界のようで冗談のような話ですね。しかし、現実の話。麻薬関連の犯罪者はその場で裁判を経ずに警察や市民などによって殺されています。

フィリピンの超法規的殺人指令問題

現在、少なくとも5000人以上の人々が超法規的殺人により殺されているようです。。

麻薬関連犯罪は激減し、人々のこの政策への支持も高いようですが、証拠集めも裁判も何もなく、容疑をかけられたらその場で殺されるなんてありえないですよね・・。そこまでしないと麻薬関連犯罪によって社会がどうにもならない状況に陥っていたのでしょうか。

 

 

リーサル公園

 

 

 

 

リーサル広場という公園にやってきました。混沌とした街とは打って変わって広々として清々しい公園でした。

 

 

フィリピン国立美術館

 

 

リーサル広場近くにあるフィリピン国立美術館を見学。入場料は無料でした。

 

 

 

 

フィリピン国立美術館の様子

 

 

フィリピン国立自然史博物館

 

 

こちらもリーサル広場の近くにある博物館。同じく入場料は無料。

 

 

 

 

体調が急激に悪化

 

 

2,3日前から風邪気味だったのですが、ここで一気に体調が悪化してしまいました。

強烈な喉の痛みと高熱に苦しんでいました。旅先で体調を崩す事の厄介さを思い知りました。

 

 

 

風邪薬を飲んだら体調が改善したので、この時は症状のピークは乗り切ったかなと思ったんですが、風邪の症状はこの先もかなり長引くことになります。。

 

 

イントラムロス地区へ

 

 

16世紀にスペイン人が入植してきた時に作られたマニラ最古の地区であるイントラムロス地区へ向かいました。この地区には教会や砦など歴史的な建造物が沢山あります。

 

 

 

 

マニラでは子供のホームレスを沢山見かけます。路上でボロボロの服を着て物乞いをしている子供たち。路上で寝ている子連れの家族。剥き出しの貧困を見せつけられます。日本がどれだけ経済的に恵まれているかという事を否が応でも見せつけられますね。

 

そして、イントラムロスにやってきました。

 

 

 

 

サン・アグスティン教会

 

 

イントラムロス地区のサン・アグスティン教会にやってきました。世界遺産にも登録されている荘厳な教会です。

 

 

 

 

サン・アグスティン教会。

ここは世界遺産に登録されており、見どころが沢山。聖堂を含む巨大な石造りの建物は博物館となっており様々な資料やイコンが展示されていました。

 

 

サン・アグスティン教会の様子

 

 

マニラ大聖堂

 

 

イントラムロス地区にあるマニラ大聖堂に到着しました。結婚式が執り行われていました。

この大聖堂は1571年のスペイン統治時代に創設されました。 そして、第二次世界大戦で破壊され、戦後に再建されました。日本からは再建の支援として6万袋のセメントが送られたそうです。

 

マニラ大聖堂の様子

 

 

サンチャゴ要塞

 

 

イントラムロス地区のサンチャゴ要塞に到着しました。

この要塞は16世紀にフィリピンに入植してきたスペイン人により建造されました。

 

 

イントラムロス地区のサンチャゴ要塞の様子

 

 

 

 

スラム街

 

 

マニラ湾に向かう途中、スラム街のような区画がありました。バラックに住む貧困の中で生きている人々がいます。

 

 

マニラのとある街角

 

 

この街を歩いていると、様々な場面でいかに日本が恵まれているのかを見せ付けられますね。でも人々はとても明るくて陽気な感じでした。

 

 

マニラのストリートと公園の様子

 

 

マニラ湾

 

 

浜辺に到着。マニラ湾を眺めています。

 

 

 

 

風邪で少しダウンしていましたが、マニラのイントラムロス地区を色々と巡ってくることが出来ました。

 

 

 

 

ショッピングモール

 

 

マニラのショッピングモールにやってきました。

混沌とした街とは違って整然としてますが、ここショッピングモールでもスリが多発しているようです。

 

 

 

 

ジョリビー Jollibee

 

 

ショッピングモール内でフォロワーの方が教えてくださったジョリビーというファーストフード店で食事しています。

ジョリビーはフィリピンではとても有名なファーストフード店。安価に手軽に食事が出来ました。

 

 

 

 

マラテ教会

 

 

 

 

マニラのマラテ教会にやってきました。

フィリピンの主な宗教はカトリック。フィリピンの人々はとても信仰心が強くて日曜になると多くの人々が礼拝に訪れます。テレビのチャンネルにも神父が説教を行う番組が幾つも流れています。

 

 

まとめ ベトナムホーチミンへ

 

 

フィリピンでは体調が悪化してしまいましたが、マニラの歴史的な地区であるイントラムロス地区を中心に様々な場所を巡る事が出来ました。

マニラではバラックに住む人々や、ストリートで暮らしている子供を含めた人々を多数見る事になり、貧困層の現実を見せつけられました。日本がいかに経済的に恵まれているのかを痛感しました。

これはとても良い学びになりました。同じアジアの国でも日本とは言語も経済力も歴史的背景も宗教も文化も根本的に違う場所。この場所で今も生きている人々が実際にいると今も実感を持って感じられます。同じアジア人でも経てきた歴史の違いから全く違う宿命を帯びた人々の世界がある。

そして、そういう別世界への旅が良いのは、新しい何かに否応なく出会い続ける事。

これが刺激になって安全な場所で安心しきってボンヤリしていた脳が一気に目を覚まして来ます。

日本にいると惰性で生きてしまうので、こういう旅を今後も続けたいと再認識しました。

 

 

 

ベトナムのお金であるベトナムドンを入手し、次の目的地ホーチミンへ旅立ちました。

 

 

東南アジアの旅はまだ続きます。

次はレポート第二弾。ベトナムのホーチミン(サイゴン)のレポートです↓

東南アジア30日間の旅② ベトナム ホーチミン(サイゴン)

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です